
ゼクシィ縁結びエージェント横浜店を利用して
婚活を着実に進め、今の旦那さんと巡り合うことができた
雪菜さん(会社員・当時38歳)
に、ゼクシィ縁結びエージェント横浜店を徹底評価してもらいました!
Contents
なぜゼクシィ縁結びエージェントを選んだんですか?

はじめましてmegです。
本日はお忙しい中ありがとうございます!
どうぞよろしくお願いします。
雪菜さんの婚活のご経験について色々とお伺いしたいと思いますが、まず最初に
「なぜ、ゼクシィ縁結びエージェントを利用したいと思ったのか?」
というポイントから伺わせて頂けないでしょうか?
こちらこそよろしくお願いします!
ゼクシィ縁結びエージェントに決めた理由ですよね。大きく分けて3つくらいありましたので、順番にお伝えしますね。
大手リクルートが運営している安心感
ゼクシィ縁結びエージェントに決めた一番の理由は、やはり大手企業のリクルートが運営しているからです。
実際に結婚雑誌も発行している会社なので、「ここなら私でも結婚できそう!」とイメージが湧きやすかったですね。
ゼクシィの知名度は高いので、会員数も多く、相性の良いお相手に巡り合える可能性が高いと思いました。
また、大手なのでサービスも当然いいはずだという期待もありました。
相談しやすいカウンセリング!
もう1つの理由は、細かいカウンセリング窓口があって相談が便利そうだったからです。
私の場合は、離婚歴があり、子供はいませんでした。
事情がちょっと複雑なので、他の婚活サービスよりも窓口で相談しやすいゼクシィ縁結びエージェントの方がいいんじゃないかと思いました。
それ以外のことについても色々とカウンセラーの人に相談できるといいなと思っていたので、ゼクシィ縁結びエージェントは最初から有力候補でした。
コスパもとっても大事✨
地味ですがやっぱり費用も大事なポイントです。
婚活は、もしかすると長引くかもしれないので、経済的な負担は抑えたいと思いました。
ネットで体験談とかみてると半年〜遅くても1年くらいで「結婚できました!」みたいな投稿がいっぱいありますが、、、
「本当なの?私でも1年あれば絶対に結婚できるの?」
というところに自信をもてませんでした。
実際には、ゼクシィ縁結びエージェント登録して1年半で交際を初めて、2年後に成婚退会したのですが、バブリーでやたらと料金が高い婚活サービスに申込していたら、途中でお金がもたなくて続けられなくなっていたはずです。
ゼクシィ縁結びエージェントは、入会金や会費が手頃な価格だったので選びました。
ゼクシィ縁結びエージェントの婚活、いくらかかった?

ありがとうございました。
雪菜さんもお話された通り、ゼクシィ縁結びエージェントはサービスのレベルが高い割に料金が低くて人気の婚活サービスですよね。
最後のポイントとしてコスパを挙げられていましたが、雪菜さんのケースで大体いくらくらいお金がかかったか教えて頂けますか?
ゼクシィ縁結びエージェントにはコースが数種類あるのですが、私は3か月ごとにカウンセリングを受けられるコースにしました。
ざっくりですが、かかった費用は
初期費用(入会金):30,000円
月会費:16,000円/月
都度費用(会員制の婚活パーティ、お見合いパーティ参加時):6回参加、計40,000円
成婚料:なし
でした。
全部で35万から40万円でしたが、こうやって振り返ると物凄いお金かけてたんですね私 笑
ちなみに、その他のカウンセリングで相談をする費用などは無料でした。
ゼクシィ縁結びエージェント横浜店のよかったところは?

ありがとうございました。
ゼクシィ縁結びエージェントのような、しっかりしとした婚活サービスを利用するとどうしても金額がいってしまいますよね。
でも、その分いいサービスが受けられますよね!
早速、次の質問は、ゼクシィ縁結びエージェントで婚活してみて「よかったな」と感じたポイントはどこだったか、です!
メールや電話じゃない!
ゼクシィ縁結びエージェントなら直接会って相談できる!
直接、結婚のマッチングコーディネイターの方とお話できたのがよかったです!
様々な自分の事情を相談し、お相手を探してもらいました。
コーディネイターの方も、結婚の仲介に慣れていて、とても相談しやすくて何度も助けてもらいました。
自分の希望もかなり正直にお伝えする事ができました。
婚活を進める上でマッチングコーディネータの存在はとても大きかったと思います。
ゼクシィ縁結びエージェントの
マッチングシステムが凄い!
ゼクシィ縁結びエージェントでは、様々な方法で相性の良いパートナーを探してくれました。
お相手の紹介やマッチング方法も様々なコースがありました。
実は入会時に、自分の年齢・経歴・趣味や性格など、かなり多くのことを書いた書類を提出します。
この情報を元に、相手の男性との相性を確認するシステムが充実しているのですが、本当に相性がいい人と会えることが多くて凄かったです!
自分のペースで婚活できる!
ゼクシィ縁結びエージェントを選んでよかったと思う最後のポイントは、自分のペースで婚活ができたことでした。
特に、ゼクシィ縁結びエージェントから「いつまでに、これやって下さい!」みたいな感じで急かされることがなかったのがよかったです。
婚活のペースって人によって違うと思うんですよね。
それを杓子定規に
「◯週間で、これを終えて」
「◯ヶ月で、ここまで進めて」
みたいに縛られてしまうと、
かえって婚活はうまくいかなくなると思うんです。
そういうところをちゃんとわかってるな、とゼクシィ縁結びエージェントを利用していて感じました。
結婚はしたいけれど、相手はじっくり選びたいという自分の気持ちを十分にくみ取ってくれたカウンセラーの方には今でも感謝しています。
ゼクシィ縁結びエージェント横浜店の残念だったところは?

ありがとうございました!
ゼクシィ縁結びエージェントの評判がいいポイントは、まさに雪菜さんが挙げられたポイントですよね。
では次に、雪菜さんがゼクシィ縁結びエージェントで婚活してみて、逆に「ここは残念だったな」と感じたポイントについても伺わせて下さい。
婚活サービス自体の問題というより、もう少し「ゼクシィ縁結びエージェント」の支店と言いますか、窓口が増えたらいいなと思います。
横浜駅にしか窓口がなかったので、もうちょっと家や職場から近いところにも窓口があれば、婚活の相談を更に気軽にできて便利だったのになと思います。
ゼクシィ縁結びエージェントに入会する前に不安に感じていたことは?

確かに、直接会って相談できるという点はゼクシィ縁結びエージェントの特色ですが、生活圏が支店から離れていると、相談するのも大変になってしまいますよね。
では続けての質問です。ゼクシィ縁結びエージェントに申し込む前に不安に感じていたことはありますか?
そしてその不安はゼクシィ縁結びエージェントで婚活を始めてから解決されましたか?それとも解決しませんでしたか?
ゼクシィ縁結びエージェント横浜店で婚活を始める前に感じていた一番の不安は、やはり、
「自分に離婚歴があること」
でした。
30代後半という年齢も、結婚歴のない女性でも婚活市場ではとても不利になると噂に聞いていました。
「離婚歴」+「バツイチ」という条件で、
果たして再婚なんて本当にできるんだろうか??
という不安はずっとありました。
そしてゼクシィ縁結びエージェントが、私のような結婚に不利な条件の女性にも成婚のサポートをしてくれるかどうかという点も不安に感じていました。
言い方は悪いですが、
「月会費だけ払わされて
ほっとかれるんじゃないか?」
という不安がぬぐえなかったです。
ところが、ゼクシィ縁結びエージェントで婚活を始めてみると、入会前に不安に思っていたことは気にしすぎだったことがわかりました。
男性女性問わずバツイチで登録している人も多いという事がわかったからです。
さらに、小さい子供がいるシングルマザーでも、再婚を希望して相談に訪れて良いお相手を見つけられている会員も何人もいる、と聞きました。
私の場合は、離婚後、仕事一筋に生活していましたので、収入面での希望は「普通の会社員」の男性を希望していました。
私の年齢も考慮して、登録している男性の中から年上男性を探す方向でプロフィールの書き方や、メッセージのやりとりのコツについてアドバイスを多く頂きました。
そして私が実際に相手を見つけて成婚していることを考えると、元々抱えていた「バツイチ+アラフォーで結婚できるのか?」という不安は気にする必要がなかったのだと思います。
旦那さんに決めた理由は?

ゼクシィ縁結びエージェントのマッチングシステムは凄いと評判ですよね!
雪菜さんが旦那さんと出会えた理由もそこにあるのかもしれませんね。
続けて次の質問です。結婚された今の旦那さんを選んだ理由について伺わせて下さい。
私自身は、結婚しても、年齢的に子供ができないかもしれません。
その点を了承してくれた男性が、今の結婚相手です。
また、私自身が正社員として仕事を続けていくので、少し家事がおろそかになるかもしれないということも了解してくれました。
そして、7歳年上で頼りがいのある男性でした。
2人きりで食事に出かけて、結婚前提にお付き合いを始めました。
価値観も合うお相手だと確信して、結婚をすることに決めました。
もし、もう1度婚活をするとしたら?

なんかわかるかも。私もそう感じてました。
婚活中に出会う年上の男性って、包容力が桁違いですよね!
それでは最後の質問になります。
もう1度、当時に戻って婚活をするなら、
「これをやっておけばよかった!」
というポイントと、
「これはやっぱりやっておきたい!」
というポイントを1つずつ伺わせて下さい。
後悔していることは、結婚前に仕事に必要な資格試験を受験しておけばよかったことですかね。
今でも勉強はしていますが、どうしても結婚すると、安泰な気分になってあまり勉強をしなくなります。
今年も資格試験に落ちてしまいました。
一人暮らしの時でしたら、時間つぶしに資格試験の勉強をしていたと思いますので、それが今となっては少し心残りです。
逆に、もう1度となっても絶対にすることは、婚活を40歳になる前に開始しておくことです!
婚活中に知り合った40過ぎの方の婚活は聞いていて本当に大変そうでしたので。
さらに、私は婚活サービス選びにも時間かけていたのですが、ゼクシィ縁結びエージェントに決めてちゃっちゃと婚活スタートさせていたと思います。
今でも、ゼクシィ縁結びエージェントのマッチングコーディネーターにお世話になったから、私は結婚できたと思っています。
ですので、同じマッチングコーディネイターの方に相談して、またよいお相手を紹介してもらいたいと思います!
「良いお相手=もちろん今の旦那さん」です 笑
ゼクシィ縁結びエージェント横浜店の評価は?

雪菜さんの経験をシェアして下さってありがとうございました!
これから婚活を始めようとしている人たちにとって、雪菜さんの実体験のお話はとても役立つと思います。
お伺いしたいポイントはこれで終わりなのですが、もし差し障りがなければ、雪菜さんから見て、ゼクシィ縁結びエージェント横浜店は婚活をこれから始める同世代女子にとって100点中何点だと思いますか?
そうですねー 95点だと思います。
お伝えしてきたように、魔法のマッチングシステムも凄いし、マッチングコーディネーターは本物のプロですし、ここまでレベルが高い婚活なのに費用はそこまで高くない、と かなり完璧な婚活サービスだと今でも思っています。
それでも100点にしなかった理由は、こちらもお伝えした通り「相談窓口の数」です。
横浜駅も通勤途中の駅なので遠いわけでは全くないのですが、近くにも窓口があったら100点だしてました 笑

雪菜さんも大満足のゼクシィ縁結びエージェント、横浜エリアでも利用者が多く人気の婚活サービスです。
本気の婚活を考えられている方は、是非一度無料相談でゼクシィ縁結びエージェントの紹介だけでも聞いてみて下さい。
雪菜さんが絶賛していたマッチングコーディネーターとも直接お話して、どのくらい凄い人たちなのか確認してみて下さいね。
婚活市場でも激戦区と言われている横浜。
非常に多くの婚活サービスが揃っているのですが、揃いすぎているからこそ
「いろんな会社のサービスがあるけど
本気で婚活するならどこが一番いいの?」
と分からなくなってしまいませんか?
そんな方に自信をもってオススメしたいのが
「ゼクシィ縁結びエージェント横浜店」です!